Branding


新たな価値観の創造|TIME PASS
この時間、わたしのもの。
家事に、子育に、仕事に、家族のために
がんばっているわたしがいる。
そんな毎日に、ちょっとうれしい体験がある。
TIMEPASSなら、自宅にいながら、好きな時間に
リラクゼーションやビューティケア、
家事代行サービスを受けられる。
気軽にスマートに、じぶんの時間をつくる。
TIMEPASSと始める、この新しいライフスタイル、
選んでみると、暮らしに意外と心地いいかも。
|STORY|
家事代行の常識を覆す。
未来の暮らしを見据えた、ベンチャー企業の新規事業ブランディング
私たちは、あるベンチャー企業が新たに立ち上げた家事代行サービスのブランディングを担当しました。
現在、日本の家事代行サービスの利用率はわずか2%程度※とされ、米国(約20%)、フランス(約15%)と比較しても圧倒的に低い水準です。背景には「家事は家庭で担うもの」「贅沢サービス」という根強い固定観念が存在します。
一方で、日本では共働き世帯が全世帯の約7割※を超え、育児や介護との両立、そして働き方改革の流れも加速しています。今後、家事代行市場は確実に拡大するというマーケティング分析をもとに、私たちは「家事代行=一部の裕福層向け」という常識を覆し、**“誰もが自分の時間を取り戻せるサービス”**として、家事代行をもっと身近で自然な選択肢にすることを目指しました。
サービス名、ビジュアル、コピー、ターゲット戦略、利用動線の設計に至るまでトータルでブランディングを手がけました。日常を軽やかにする“家事代行の新しいカタチ”として、一般層にも浸透し始めています。
※内閣府「家事支援サービスに関する調査」(2021年)
※厚生労働省「共働き世帯数の推移」(2022年)
|領域|
ANALYTICAL PHASE
・市場調査、競合分析(3C/4C)、ペルソナ設計
PLANNING PHASE
・コンセプト開発、テーマ設定、ブランドストーリー開発、メッセージ開発、ネーミング開発
CREATIVE PHASE
・コピー開発、VIデザイン(ロゴ、サービスサイト、各種アプリケーションデザイン)
OPERATIONAL PHASE
・PR施策各種
|STAFF|
・Producer Tomokazu Furukawa
・Director Koharu Ogitsu
・Copy writer Tadashi Takahara
・Designer Kazumasa Masutani
・Web Designer Yoshito Takenaka
・Web building Masashi Okada
・Data scientist Makoto Ishimori
・Photo JAM STUDIO
TIME PASS サービスサイト
https://timepass.co.jp/